
はじめての方でも安心!不用品回収の流れをご案内します
不用品回収が初めての方でもご安心ください。
お問い合わせからお見積り、回収作業、完了までの流れを分かりやすくご案内しています。地域密着型のサービスで、迅速・丁寧に対応いたします。
こちらのページでは、不用品回収の手順をステップごとにご紹介します。
1.お問い合わせ
「家電・家具・日用品」や「粗大ごみ・引っ越しゴミ」を処分したいけれど、どの業者にお願いすれば良いのか分からないというお悩みをお持ちの方へ。
そんなお困りごとを解決できるのが、スマイルライフそらふねです。弊社では、お客様がご不用になった品物をスムーズかつ丁寧に回収し、負担を軽減できるようお手伝いさせていただきます。
回収後の品物は、ひとつひとつ仕分け作業を行い、その後可能な限り資源の有効活用を目指してリサイクルを進めています。具体的には、環境に配慮した「3R(スリーアール)」の実践を徹底し、リデュース(削減)、リユース(再利用)、リサイクル(再生利用)を推進しております。
これにより、お客様がご自身で不用品や粗大ごみを処分されるよりも、時間や金額、さらには手間を大幅に削減し、コストパフォーマンスの良いサービスを提供できるよう努めています。お客様の負担を最小限に抑えつつ、環境にも配慮した方法で処理を行うため、安心してご依頼いただけます。
2.お見積もり
担当スタッフが、お客様から回収をご希望される品目や数量、また搬出先の住所をお伺いさせていただきます。その際、約10分程度のお時間をいただきまして、簡易的な見積りをお出しさせていただきます。
簡易見積りが完了した後、スタッフよりお客様に折返しのお電話をさせていただき、見積り内容をご確認いただきます。この時点で、お客様にご納得いただけましたら、さらに詳細な調整を行い、作業日程などを決定いたします。
なお、簡易見積りはあくまで目安となりますので、実際の作業環境や回収品の状態によっては、見積り金額が変動する場合がございます。その際は、作業開始前に必ずお客様へご報告させていただき、確認を取った上で作業を進めさせていただきますので、ご安心ください。
3.作業のお申込み
お見積り内容にご納得いただけましたら、不用品回収のご申込みをお願い申し上げます。
お客様にご確認いただいた内容をもとに、担当スタッフが回収作業の日程を調整させていただきます。
お客様のご希望に沿った日時で作業を進めるため、担当スタッフよりお客様にご希望の日時をお伺いさせていただきます。その後、双方で確認が取れましたら、回収作業の日程が正式に決定となります。
※領収書の発行やキャッシュレス決済(クレジットカードや電子マネー等)のご希望がある場合は、必ずご予約時にお知らせいただけますようお願いいたします。事前にご連絡いただければ、スムーズに対応させていただきます。
4.不用品の回収〜作業料金のお支払い
ご予約いただいた日時に、担当スタッフが不用品回収のためお伺いさせていただきます。スタッフはお客様のご指定された場所に伺い、丁寧に回収作業を進めさせていただきます。
事前にお電話でお伝えした回収品や搬出経路について、改めて確認をさせていただきます。お客様にご提供いただいた情報を元に、再確認を行い、スムーズな作業を進めるための最終的な調整を行います。その際、もしも追加で回収が必要な品物や、予想外の物品が含まれていた場合、またはご提供いただいた内容と異なる点があった場合には、作業前に改めて正式なお見積りをさせていただきます。こうすることで、お客様には不意な料金の発生を防ぎ、納得いただいた上で作業を進めることができます。
不用品回収作業が無事に完了しましたら、料金のお支払いをお願い申し上げます。お支払い方法については、お客様のご都合に合わせて対応させていただきますので、安心してお支払いいただけます。
